イベント
-
大そうじ
日時: 2017年12月20日 @ 10:00 AM – 2:00 PM場所: 木の子文庫1年間の感謝をこめて、文庫ちゃんもキレイにしてあげようと思います。 文庫ちゃんをキレイに しよう! に、参加できます。(笑) 終わったあとは、一緒におやつを食べませう♡♡ お味噌汁準備しますので、お弁当もちでおねがいします。
-
クリスタルボウル&ヨガのじかん
日時: 2017年12月18日 @ 11:00 AM – 12:00 PM場所: 木の子文庫文庫のヨガは『呼吸』と『ゆるみ』を意識してお願いしています 初めての方も大丈夫! 服装も動きやすければなんでも構いません。 その日に集まれたメンバーに合わせての動きやクリスタルボウルの音や響き ヨガの高山さん クリスタルボウルの脇山さん、お二人のかもし出す世界がなんとも温かで とてもしあわせな気持ちにもなれるヨガです 参加費は 1100円です
-
文庫のXmas会
日時: 2017年12月16日 @ 10:00 AM場所: 木の子文庫文庫のXmas会です。 簡単に作れるリースづくりや、 午後からはクリスマスの絵本の時間 おやつ などなど、 楽しいこといっぱい考えてます! おやつは準備があるので、 食べるー! の方は、お知らせいただけると幸いです♡♡
-
ビーズアクセサリー作りのじかん
日時: 2017年12月15日 @ 10:00 AM – 3:00 PM場所: 木の子文庫文庫にも置かせてもらっているJUNちゃんのビーズアクセサリー作りのワークショップです。 お好きなビーズを好きなだけ選べて 金具や、つなぎの大きさや形 それは、もう、一つ一つから自分の好きなものを選べて、自分で加工していけます 苦手なこと、できない部分は、JUNちゃんがサポートしてくれるので安心です♡ 今持っているアクセサリーにビーズを加えたい なども相談にのってもらえます😍 参加費 700円 という夢のようなお話です✨
-
育児サークル「ぴよぴよ広場」
日時: 2018年1月19日 @ 10:00 AM – 11:00 AM場所: 吉野町保健センター対象:0~2歳児と保護者(吉野町在住) ※3日前までにお申し込みください。
-
蔵カフェ・オープンします ホットワインもあります
日時: 2017年12月22日 @ 1:00 PM – 5:00 PM場所: 三奇楼 蔵バー◎カフェ:13:00〜 よい出会いを よい夢を
-
三奇楼 蔵BAR&CAFE ライブラリー
日時: 2017年12月23日 @ 1:00 PM – 9:00 PM場所: 三奇楼 蔵バーよい出会いを よい夢を
-
ココロとカラダをむすびあう『おむすび』の日
日時: 2017年12月11日 @ 10:00 AM場所: 木の子文庫初女さんに教わったおむすびのココロで実際に、お米をとぐところからはじめます。 とぎ方 水の含み加減 水加減 を、目で見て、確かめて、 食べること というのは、毎日のことなので、どんな日もありますが … 目の前にあるひとつひとつを手をかけ時間をかけて作る。 その体験や味を 大事にする時間です。 一緒に食べるの楽しみですね♡♡ 参加費 1000円 おむすび、お汁、もう一品
-
「第2回みんなでごはん」
日時: 2017年12月11日 @ 7:00 PM – 9:00 PM場所: 三奇楼, 日本、〒639-3111 奈良県吉野郡吉野町上市207【「第2回みんなでごはん」開催します】 寒くなったなぁと秋を感じていたら、あっという間に12月がやってまいりました。年末のお忙しい時期ですが、ほっこりあったまるイベントのお知らせです。 *** … 以前より三奇楼で星の鑑賞会やおはなし会で利用いただいている大阪市立科学館職員で、吉野の星博士である飯山青海さんを囲んで、「第2回みんなでごはん〜星の話をききたい会〜」を開催致します。 このイベントが開催される12月の3週目には、“ふたご座流星群”の観測が比較的に良い条件でできるそうです。流れ星が見られる条件とは?流れ星が降る方向とは?流星群の正体とは?ロマンチックなだけじゃない、衛星や銀河系の実態まで様々なお話を聞くことができます。みんなで宇宙の不思議をシェアしましょう。第2回めも、気軽に語らえる会にしたいと思っております。ご参加お待ちしています。 ○参加応募方法:「12/11みんなでごはん参加」の旨、お名前、参加人数を記載いただき、三奇楼のFBページへ直接メッセージをお送りください!(トップページ“メッセージを送る”ボタンから送付できます) ○定員: 5名程度(応募者が多い場合は、抽選させていただきます) ○参加費:1,000円(持ち寄り1品(5人前程度)お願いします◎) ※この日は主催側であったかおでんをご用意予定です。 ○時間:19:00~21:00ごろ ○場所:「ゲストハウス三奇楼」ウッドデッキ または 2階座敷(吉野町上市207) http://sankirou.com ※お車でお越しの際は、鍼灸接骨院下の河川敷をご利用ください。 ◎「みんなでごはん」とは… リターンズのメンバーが「WEEK神山」に宿泊した際に、開いていただいた「みんなでごはん」企画。どのような活動をしてるのかの情報交換や交流の場として開催されています。ご近所の方も同じ晩に宿泊された方も晩ご飯を一緒に食べながら過ごす時間がとても素敵だったので、吉野町でも真似をさせていただきました。 ■上市まちづくりの会リターンズのメンバー 数名も参加予定です。
-
第48回吉野町農林産物品評会
日時: 2018年11月24日 @ 9:00 AM場所: 吉野町中央公民館